感想

いきなりだが、発達課題というのを知っているだろうか、まあ去年の家庭科で習ったから覚えていて当然だよな。

発達課題というのは、人間が健全で幸福な発達を遂げるために達成しなければならない課題のことだ。

それぞれ時期に分かれており、13~19歳は心理的課題として、同一性 VS 同一性の拡散とある。その関係性は仲間であり、そこで起こる自問は「私は誰か? 誰でいられるか?」だ。

この自問はまだ答えを出せそうにない。もっとも、19歳を過ぎても、この問題は悩み続けている人は多そうだが。

まず説明から始めよう、同一性というのは、英語で言うとアイデンティティ、意味としては自己の確立する要素である。簡単に言えば自分を把握するということだ。

私は前回の記事でアイデンティティを見出した。そして、次は同一性の拡散だ。

同一性の拡散とは、そのままの意味で、自分というものを相手に知ってもらう。ということだ。

さらに、これには、 VSというのがある。これは自分とは何かというものを見つけ、それを相手に知らせる。そして相手も私に対して、知ってもらうということだ。

そこで見つけだされる要素は、「忠誠心」だ、これは正直まだ、わからない。まあ少なくとも今日の放課後からは、そういう要素は一切なかっただろう。しかし、今日で、「同一性の拡散」というのは出来たのではないだろうか。

互いに自分のことを知ってもらい、それについて、感想や意見を述べる。時には価値観のズレや、性格の違いが出る。

それを、真摯に聞いて、討論を重ねる。違いが出たことに対しての「許容」するという勇気。これが放課後出来た気がする。

なんか大げさだとは、とらえられても仕方がないが、自分を知ってもらうということをまったくしてこなかった俺はとても新鮮でいて、楽しかった。何よりも有意義だった。

それぞれの家庭事情や、悩み、不満、それをブチまけて、喋りあうのはなんて心地が良く、気持ちのいいことなのだろうと思った。

元気が出た。周りも深い悩みを持っている、それは解決できない問題もあるし、解決できる問題もある。それに対して、大いに悩んでいる人がたくさんいるという安ど感。

私だけ、という孤独感がなくなった日だった。

なんか今まで悩んでいたことも、共有することでその悩みが、楽になるというのが、わかった。だからと言って、その問題が解決できるわけでもない。

だからこそ、うまく向き合って、付き合っていくことが大事なんだなということを感じた。

周りは自己というものを確立していない者が多かった。迷って安易に自分の体をないがしろにする人。クラスの大半はゴミだと言って、けなし、バカにする人。

自分が大人になったときに、こんなこと言ったり、したりして、バカだなと思う日が絶対に来るだろう。

だからこそ、楽しんでほしい。今を。価値観を押し付けあい、討論する今を。

恥ずかしいが、こんなこと言って締めてみる。

www.youtube.com